2022 2月記事一覧 四季を通じ愛宕山に広がる西國寺の一大絵巻 【摩尼山 西國… 全国行脚の途中に尾道に立ち寄った… 2022.02.24 尾道三山のひとつ「西國寺」の天狗伝説 【摩尼山 西國寺<… 天狗。鬼、河童と並ぶ日本三大妖怪… 2022.02.18 「祝日」を注視すると、何かが見えてくる 今日は「建国記念… 今日は2月11日、「建国記念日」… 2022.02.11 尾道三山の一つ「西國寺」の草鞋仁王門 【摩尼山 西國寺<… 尾道取材で楽しみにしていたのが「… 2022.02.07 巨岩と信仰の場が伝説を生む。【大宝山千光寺伝説Ⅱ】 H… 大宝山の中腹の傾斜面に千光寺があ… 2022.02.01 運営者情報 尾道観光大志。ライブインテリジェンスアカデミー代表。 仏画曼荼羅アート教室講師兼運営者。 広島県三原市出身で尾道の高等学校に3年間通う。 大学卒業後英国(ロンドン)に渡航。写真を学ぶ。帰国後、洋服関係の業界紙の記者になる。 その後、広告制作会社で企画制作者として従事し、独立。代表者としてメディア、企業を中心に企画、広告、宣伝、広報、イベント等に携わる。一方、大阪市や大阪商工会議所などとコラボし地域振興の活動を積極的に展開する。 一線から退き、専門学校の理事として企画広報を担当。その後大学のキャリアサポートセンターで学生の就職支援業務に携わる。 20年くらい前からライブインテリジェンスアカデミーを設立し、日本の歴史伝統文化をSNS等で国内外に発信。煎茶、武道、芸能、音楽、水墨画、仏画等々の啓蒙活動を展開。現在では関西を中心に「仏画曼荼羅アート」教室を展開している。今年から尾道観光大志に就任。 おのみちラブパートナーズ 〈Onomichi-Loving Partners〉 「おのみちラブパートナーズ」は、尾道をこよなく愛する人たちのグループで、「尾道・文化紀行」に賛同し協力していただくサポーターの皆さまです。尾道在住者並びに県外に住む尾道出身者や尾道サポーターを中心に “尾道PR隊” と位置づけ、このブログに名前を記載させていただいています。名前をクリックすると、企業や個人のHPやブログなどにリンクします。このシステムは、あくまでも尾道PR隊の名前(組織・企業・個人名)を無料掲載し仲間を増やし尾道PRに結び付けていく趣旨のものです。広告ではありません。 ※掲載に関しては、上記で説明した内容に適うことと、尾道を応援したいと思う人たちのみで構成されます。 月別アーカイブ 2022年11月 (1) 2022年10月 (4) 2022年9月 (3) 2022年7月 (4) 2022年6月 (5) 2022年4月 (2) 2022年3月 (5) 2022年2月 (5) 2022年1月 (7) 2021年12月 (5) 2021年11月 (3)