現在、武術、武道、柔道は世界のスポーツとして認知されている。
その中でも空手道や柔道は日本で生まれ日本で育ち、そして海外へ渡った。
多くの指導者が、世界にその流儀や技を伝え広めていった。
その一人が武道家の南部義尚氏。半世紀以上前にフランスに新天地を求めた。
南部氏は年月を経て全世界南武道連盟の創設し、
ヨーロッパを中心に南武道王国を築いた。
その南部氏は昨年、弟子や南武道家たちに惜しまれながら、
77歳で天国に召され武道人生を終えた。
大学卒業と同時に渡仏し55年。
空手道の師範として指導、
後に自身が創造し立ち上げた「南武道」。
世界に多くのファンを持つ南武道をけん引してきた。

南武道の確固たる流儀を、
各国の弟子に伝え育ててきた。
その中でも、写真にあるように道主が
心より信頼していた、クロアチア共和国の
Leo Rafolt(レオ・ラフォルト)氏は
特別の存在だったようだ。

子弟の関係は見てのとおりであるが、
親が子を慈しみ、育てるような愛情をもって接してきた。
Leo氏は師匠の全てを受け継ぎ、
南武道の普及に人生をかけ、いまは南部道主に代わり
各国への指導普及に尽力している。
レポート / 渡邉雄二 写真 / Leo Rafolt

受給可能か無料診断してみる!
- 補助金・助成金の受給可能な金額を知ることができます。(年間1社平均300万円受給しています。)アスライトでは約1000万円受給しています。
- 返済不要の資金調達が可能です。(全てが雑収入になり、利益になる)
- 専門家に任せることで、自社の仕事に集中でき、申請から受給までトータルサポートします。(ほぼ丸投げが可能)