2021年6月版「暫定」GビズIDプライムアカウントの取得方法は?

0
7333
電子申請

GビズIDプライムアカウントとは


GビズIDプライムアカウントとは、1つのアカウントで複数の行政サービスを利用することのできる認証システムです。
2020年より補助金申請の手続きに電子申請システム(Jグランツ)が導入されました。
そこへログインするために「GBizID(GビズID)プライム」の作成が必要となります。
GbizIDプライムに登録しIDとパスワードを取得することで、補助金の電子申請が無料で可能となります。 

「暫定」GビズIDプライムアカウントとは


現在、小規模事業者持続化補助金(低感染リスク型ビジネス枠)・事業再構築補助金の募集が始まっており、それぞれの申請においては、電子申請でのみ申請が可能となっているため、GビズIDプライムアカウントの取得が必要になります。

ですが現在申請が混み合っており、取得に関しては3~4週間程度かかります。
そのため、通常のGビズIDプライムアカウントの取得では、小規模事業者持続化補助金(低感染リスク型ビジネス枠)・事業再構築補助金などの申請締め切りには間に合わないケースが想定されており、「暫定」GビズIDプライムアカウントの取得が可能となっています。

暫定GビズIDプライムアカウントというアカウントを作成することで、暫定的に登録、申請手続を進め、同時に登録作業も行うことで、通常のGビズIDプライムアカウントに切り替える事ができるようになっています。

下記の補助金申請では暫定GビズIDプライムアカウントでの申請がOKと発表されています。
▶第2回 2021/7/7締切 小規模事業者持続化補助金<低感染リスク型ビジネス枠>
▶第2回 2021/7/2締切 事業再構築補助金
第3回の募集でもOKかどうかは、現時点では発表されていません

「暫定」GビズIDプライムアカウント取得の流れ


  1. gBizIDトップページにある「gBizIDプライム作成」から、必要事項を記入する。
    (通常プライムアカウント登録時も同様)
    ※所在地欄には印鑑証明書・印鑑登録証明書と同じ住所を記載する必要があります。

2. 記載事項のうち部署名欄に「特定補助金専用」という7文字を入力
 (部署名は記入せず、特定補助金専用という言葉のみ記載。かぎかっこ「」は付けない!)

3. 申請書をダウンロードして印刷し、作成日を記入・実印押印の上、発行3ヶ月以内の印鑑証明書・印鑑登録証明書の原本とともに郵送
 (個人事業主:個人の実印・印鑑登録証明書、法人:法人の実印・印鑑証明書)

採択発表後の交付決定までに通常のプライムアカウントを取得する必要がありますので、暫定プライムアカウントの取得後は速やかに郵送しましょう。

簡単にまとめると、通常通りGビズIDプライムアカウントに登録し、部署名に「特定補助金専用」というキーワードを記載するだけでOKです!

通常GビズIDプライムアカウント取得済みだけど、アカウント発行が間に合わない場合は?


FAQによると、下記の流れとなります。

  • 一度GBizIDプライムアカウントの取得申請をしていても、再度、上記の作業により暫定プライムアカウントの発行申請を行う
  • 通常のプライムアカウントの申請についても進め、審査が完了した時点で先に発行された暫定プライムアカウントが通常プライムアカウントにアップグレードされる

通常GビズIDプライムアカウント取得済みだけど、アカウント発行が間に合わない場合は、暫定GビズIDプライムアカウントの登録を行うようにしましょう。

暫定GビズIDプライムアカウントに関する注意点は?


  • 暫定プライムアカウントは、「事業再構築補助金」及び「小規模事業者持続化補助金(低感染リスク型ビジネス枠)申請に限って利用可能
  • 実際に補助金の交付を受けるに当たっては通常のプライムアカウントが必要なため、正式なGビズIDプライムアカウントの登録も行うこと
  • G ビズ ID に登録済みのアカウント ID(メールアドレス)は利用不可
  • 同一人物(氏名・住所等の基本情報が同じ)による複数の申請は受け付けられない
  • 「部署名」に特定補助金専用の言葉を確実に記入すること

GビズIDプライムアカウントの申請状況確認方法


GビズIDプライムアカウントに関して、登録の進捗状況が確認できるページが出来ました。

gBizIDプライム作成ページのここからも確認できます。

こちらに申請時のアカウントID(メールアドレス)と、代表者の生年月日・もしくはSMS受信用の電話番号を入力すると、GビズIDプライムアカウントの登録の進捗状況が確認できます。

以上、いろいろと難しいところもありますが、注意して登録手続きをしてみてください。

弊社アスライトではLINE公式アカウントをお友だち登録してくれた方に、無料でGビズIDアカウント取得代行を行っております。
補助金・助成金についての情報を発信しておりますので、ぜひこの機会にお友だち登録をお願い致します。

弊社アスライトでは、
補助金・助成金の申請サポートを行っております。
「興味はあるが時間がない/ノウハウがない」とお困りの方、
まずは無料診断を受けてみませんか。

Follow me!

 

受給可能か無料診断してみる!

  1. 補助金・助成金の受給可能な金額を知ることができます。(年間1社平均300万円受給しています。)アスライトでは約1000万円受給しています。
  2. 返済不要の資金調達が可能です。(全てが雑収入になり、利益になる)
  3. 専門家に任せることで、自社の仕事に集中でき、申請から受給までトータルサポートします。(ほぼ丸投げが可能)
診断してみる!   公式ページ

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください