ホーム ピックアップ

ピックアップ

雇用調整新型コロナウイルスの感染拡大の影響で売り上げが減少した事業者が休業手当を支給して従業員を休ませた場合、解雇などを行っていない中小企業の従業員の休業および教育訓練に対する助成を行う「雇用調整助成金」特例措置について、厚生労働省は8月末まで延長する方針を発表しました。 厚生労働省の発表の内容 新型コロナウイルス感染症に係る雇用調整助成金・緊急雇用安定助成金、新型コロナウイ...
★賃金規定等改定コースとは?? 全ての労働者または雇用形態別や職種別など、一部の有期契約労働者などを対象に、基本給の賃金規定を2%以上増額改定し、昇給させた場合に受給できる助成金のことを指します。 例えば、時給940円で労働していた人の賃金を時給960円に増額した場合に発生します。 ★対象者は?? 賃金規定等を増額改定した日の前日から起算して3か月以上前か...
皆さんは『ディスクリプション』という言葉を聞いたことはありますか? この記事では、ディスクリプションのSEO効果と、その書き方のポイントを3つご紹介します。 ディスクリプションとは?? ディスクリプションとは、検索結果で、ページタイトルの下に表示される説明文のことです。正式名称は『meta description(メタ ディスクリプション)』といって、3種類の『metaタグ(t...
企業に義務付けられている「心の健康づくり計画」。職場のストレスに加え、家庭環境などの私生活から影響を受けることがある心の健康。厚生労働省も力を入れて取り組んでいるメンタルヘルス対策ですが、条件を満たすことで助成金が受給できることをご存知の方は少ないのではないでしょうか。 そもそも「心の健康づくり計画」って何?? 心の健康づくり計画とは、メンタルヘルス対策促進員などの専門家のアドバイス...
こんにちは。前回の記事では、補助金の類型と補助金額について紹介しました。今回は、補助対象となる経費についてお話していきたいと思います。 ✎チェックポイント✎①コロナの影響による事業環境の変化に対応し、事業を再構築するのに必要な費用が補助対象経費となる②事業の転換や新分野展開など、会社の現状を変化させることが求められる③パソコンや周辺機器、自動車など汎用性の高いものは対象外の可能性が高い ...
こんにちは。前回の記事では、事業再構築補助金の補助対象となる事業者について紹介しました。今回は、事業再構築補助金の細かな類型と、それぞれの補助金額についてお話していきたいと思います。 ✎チェックポイント✎①…事業再構築補助金は大きく通常枠と、特別枠に分けられる②…通常枠はさらに4つの類型に分かれ、最大1億円の補助が受けられる③…特別枠は通常枠より申請要件が厳しいが、補助率が高く設定されてい...
こんにちは。前回の記事では、事業再構築補助金の概要について紹介しました。今回は、事業再構築補助金の補助対象となる事業者についてお話していきたいと思います。 ✎チェックポイント✎①…コロナウイルスの影響によって売上が減少している企業②…生産性向上を達成する事業計画であること③…小規模事業者や個人事業主、フリーランスも対象となる 【補助対象となる事業者の要件】 まず、事業再構築補助...
令和2年度第3次補正予算において、新たな補助金として「事業再構築補助金」が創設される見込みです。そこで今回は事業再構築補助金とはいったいどのようなものなのか?全5回に分けて紹介していきたいと思います。 ✎チェックポイント✎①経済産業省、中小企業庁が所管②新規事業への進出や事業転換等の取り組みを行う中小企業等へ補助金を交付③ポストコロナに向けた取り組みが求められる 【事業再構築補助金と...
新型コロナウイルスの感染拡大が深刻化する中、経済における影響も甚大になっています。2020年度にあった”持続化給付金”に代わり、2021年に新しく設立される予定の制度【事業再構築補助金】。今回は、「補助内容」「申請方法」「留意点」などについて解説します。 【事業再構築補助金】とは? 一言でいえば、新しいチャレンジを応援してくれる”攻めの補助金”。新型コロナウイルスの影響により、これま...
コロナ禍の中頑張る小規模事業所さまへおススメしたいのがこちらの【持続化補助金】。 採択事業者の97.5%が客数増加、96.0%が売り上げ増加を実感されています。効果の出る補助金です。 「補助金って、時間とお金が無駄にならない?」「実際どんな使い方が出るのか分からない」と今まで補助金活用をされたことがない事業者さま! コロナ禍で先の見通しが立ちにくいからこそ、資金を確保し、明るい...
PAGE TOP