ユーチューバーさんにとって
ユーザーからの反応は貴重なものです
他のSNSへシェア、コメント、高評価や低評価も含めて
あなたの動画を観た人が何を思ったのか(感想)を知ることは
今後の動画やチャンネル作成において欠かせないことです。
しかしそれと同じく大切にしたいのが、見えない視聴者を知ること!
つまりはアクション(シェア、コメント、評価)がない視聴者の動向を知ることです。
見えない視聴者をどう知る(見る)ことができるのでしょうか?
それは、視聴時間をチェックすることで見ることが可能となります
あなたの動画をどれぐらい視聴したのか?
動画スタート後すぐにその場を離れたのか?
それともほぼ最後まで視聴したのか…などなど
視聴時間をチェックすることによって
アクションの理由をも知ることができるかもしれません
(例えば、「なぜ低評価したのか」などです)
動画開始後すぐに離れている視聴者が多いのであれば
動画の構成を考え直した方が良いかもしれません。
また最後まで観てくれる視聴者は多いのに
登録者数が伸び悩んでいる場合は
チャンネル構成を検討してみるのもひとつの手です
このように一つのデータから読み解けるものは意外とたくさんあります。
よりよい動画配信へと繋げていきたいですね。
今回勉強したことを是非実践してみてください
動画視聴回数上昇&チャンネル登録アップのヒントが見つかるかもしれません
よりよい動画配信へと繋げていきたいですね。
今回勉強したことを是非実践してみてください
動画視聴回数上昇&チャンネル登録アップのヒントが見つかるかもしれません
アスライトではネイティブ監修の英語字幕翻訳をはじめ、
アルゴリズムなどのSEO対策やデータ分析、
さらにはタイトル、サムネイルや概要欄の書き方のアドバイスまで
あなたのYouTubeをトータルサポートいたします。

受給可能か無料診断してみる!
- 補助金・助成金の受給可能な金額を知ることができます。(年間1社平均300万円受給しています。)アスライトでは約1000万円受給しています。
- 返済不要の資金調達が可能です。(全てが雑収入になり、利益になる)
- 専門家に任せることで、自社の仕事に集中でき、申請から受給までトータルサポートします。(ほぼ丸投げが可能)